2019年度秋期全国大会

NPO法人JASAG 2019秋期全国大会

JASAG2019秋期全国大会は、多数の参加者を得て無事に終了することが出来ました。大会参加者をはじめ、ご協力頂いた方々にお礼申し上げます。

大会実行委員長 松井啓之

概要 プログラム 大会参加申込 執筆要領

大会テーマ:ISAGA50周年・JASAG30周年に向けて:
シミュレーション&ゲーミングの過去と未来

  • 主催:NPO法人 日本シミュレーション&ゲーミング学会
  • 期日:2019年11月09日(土)・10日(日)
  • 〒606-8501 京都市左京区吉田本町 https://www.econ.kyoto-u.ac.jp/access/
  • 受付:法経東館1階。看板に沿って進んでください。
  • JR京都駅よりバスまたは京阪電鉄「出町柳」駅下車徒歩10分
  • JR京都駅より京都市営バス(206、17、京大快速)百万遍もしくは京大正門前下車
  • 阪急四条河原町駅より京都市営バス(3、17、201)百万遍もしくは京大正門前下車

ご挨拶

JASAGは30周年を迎え、ISAGAも50周年を迎えました。そこで本年度は春期大会と同じテーマ「ISAGA50周年・JASAG30周年に向けてシミュレーション&ゲーミングの未来と過去去」として秋期大会を開催します。なお、今年ワルシャワで開催されたISAGA50周年記念大会テーマは「SIMULATION&GAMING THROUGH TIMES AND ACROSS DISCIPLINES. PAST AND FUTURE, HERITAGE AND PROGRESS」でした。

これまでにも京都では、京都大学や立命館大学でJASAGの全国大会を開催し、またISAGAの世界大会も1991年と2015年と2回開催してきました。これらの過去の経緯を踏まえ、JASAGが30周年を迎える節目となる大会を京都で開催することになり大変嬉しく思っております。そこで、今回の大会は、これまでのJASAGの全国大会を踏まえ、いくつか新しい試み(もしかすると、先祖返り?)にチャレンジしています。

当然、学術大会として学術研究発表も大切ですが、やはりJASAG全国大会にしか出来ないことや参加しなければ得られないものを目指したいと考えています。具体的には、研究発表時間を短くし、体験セッションを増やし、可能な限りパラレルセッションは減らすようなプログラム構成に努めました。また、今回の予稿集に関しても、組織委員会の責任で、原稿についても著者のオリジナルのままでの掲載を原則としています。そのためページ毎に形式等が異なる場合をありますがご了承頂きますようお願い致します。

さらに、目玉イベントとして、参加者全員で新しいゲームを作るという特別セッションを企画しました。是非多くの方に参加して頂きたいと考えています。そして、これらの企画へ積極的に参加することで、是非JASAG全国大会でしか得られないものを持ち帰って頂けることを強く願っています。

大会組織委員長 松井 啓之(京都大学)
jasag2019@gsm.kyoto-u.ac.jp

重要日程

◾企画セッション申込:2019年9月9日(月)〜9月21日(土)
◾一般発表申込:2019年9月9日(月)〜9月21日(土)
◾採択通知(企画セッション):2019年9月24日(火)→ 25日にメールにて通知しました。
◾採択通知(一般発表):2019年9月24日(火)→ 25日にメールにて通知しました。
◾原稿締切:2018年10月18日(金)
◾大会:2019年11月09日(土)・10日(日)

※曜日が違っていたので修正しました。

大会参加費

  • 正会員:(事前) 4,000円 (当日) 5,000円
  • 学生会員:(事前) 1,000円 (当日) 2,000円
  • 一般非会員:(事前) 5,000円 (当日) 6,000円
  • 学生非会員:(事前) 2,000円 (当日) 3,000円
    本ページ上の「各種申し込み」より参加登録のページへ進みPeatixにてお支払いください。前々日まで動いています。

ゲーミングの夕べ(金額を確定しました)

正会員:(事前)¥2,500
学生会員:(事前)¥1,000
一般非会員:(事前)¥3,500
学生非会員:(事前)¥1,500

当日参加も受け付けます。金額は同額です。

大会参加申込Peatixにて参加申し込み開始しました(10月17日)

  • 参加登録のページへ進みPeatixにてお支払いください。前々日まで動いています。
  • 領収書については「大会領収書につきまして」をご参照ください。

大会プログラム

2019年度春期全国大会運営組織

  • 組織委員長  松井 啓之(京都大学)
  • 組織委員
    • 豊田 祐輔(立命館大学)
    • 在間 敬子(京都産業大学)
    • 安藤 香織(奈良女子大学)
    • 田窪 美葉(大阪国際大学)

※本大会は、予稿集の作成に関しては、JASAGプログラム委員会ではなく実行委員会が担っていますので修正しました。

企画セッション申込

企画セッションの申し込みは、組織委員会(jasag2019@gsm.kyoto-u.ac.jp)にメールにてお申し込みください。なお、企画者は、メール本文に以下の情報を明記してください。なお、11/9(土)の午後は特別セッション開催のため原則不可となります。

  1. ご氏名、所属、連絡先等
  2. セッションのテーマおよびセッションの概要(200字程度)
  3. 発表形式(議論形式、体験形式、報告形式、その他)
  4. 希望セッション時間
  5. その他ご要望・ご連絡など

発表論文集に掲載する原稿は、企画者がとりまとめの上、発表論文集に掲載する原稿は、原稿締切までに以下の投稿先にて提出してください。

一般発表セッション申込発表申込 

一般学術セッションの申し込みは、組織委員会(jasag2019@gsm.kyoto-u.ac.jp)にメール本文に以下の情報を明記してください。

  1. ご氏名、所属、連絡先等
  2. 発表のタイトルおよび発表の概要(200字程度)
  3. その他ご要望・ご連絡など

発表論文集に掲載する原稿は、原稿締切までに以下の投稿先にて提出してください。

投稿先

発表原稿は、以下のファイルアップローダーを用いて提出してください。なお、投稿するファイル名には、タイトルや発表者名等を記載してください。なお、投稿は何度でも可能ですが、提出期限の最新ファイルを利用します。不明な点がある場合には、組織委員会(jasag2019@gsm.kyoto-u.ac.jp)にお問い合わせください。

https://fsv.iimc.kyoto-u.ac.jp/public/gllkgA1bVAPAjKoB6DxtIByOtr5QoRiHk9tJEzPeFH19

執筆要領

投稿する原稿は、PDF形式でご準備の上、電子投稿をお願い致します。原稿の枚数は、原則として偶数ページ(2ページ・4ページ・6ページ・8ページ)でお願いします。

また、日本シミュレーション&ゲーミング学会の全国大会論文集に収録される原稿は、見開き左ページより始まります(通常は見開き右ページ)。従って、投稿される原稿におかれましては、見開きページを利用した図・表の利用が可能となっております(論文誌を開いた際に左ページから右ページにわたる横長い図・表が利用可能)。ご不明点がありましたら、大会運営組織にお問い合わせください。

テンプレート

投稿する原稿は、下記の執筆要領に従って作成されますようよろしくお願い致します。原稿はカメラレディ(提出原稿をそのまま印刷する)として取り扱いますので、最終原稿を投稿する前に、誤字・脱字等がないかを含め、原稿が作成されているかご確認をお願い致します。

著作権

講演論文集に掲載された論文の著作権は、NPO法人 日本シミュレーション&ゲーミング学会 に帰属することになっておりますので、ご了承ください。