プログラムは変更される可能性があります。
2013年12月7日(土)
- 10:45-17:30 受付(A会場:2階大会議室前)
- 11:00-12:00 理事会(A会場:2階大会議室)
- 13:00-14:30
- 一般学術セッション1(B会場:2階中会議室)
座長:兼田 敏之(名古屋工業大学)- サービス業務組織の社会シミュレーションモデルの状況理解のためのゲーミング方法論:大出 昌吾(早稲田大学)
- エージェントベースアプローチによる垂直統合型と水平分業型サプライチェーンの分析:山岸 昂介(東京工業大学)
- 韓国被災地四面会義WS事例から見る参加型計画手法の実践的な適用とその効果について:羅 貞一(鳥取大学)
- 一般学術セッション2(C会場:3階小会議室)
座長:小林 重人(北陸先端科学技術大学院大学)- 介護療養型医療施設の廃止に伴う介護サービス制度のシミュレーション分析:渡部 桂太(東京工業大学)
- 避難支援計画作成のためのシミュレーション構築に関する研究:酒井 宏平(立命館大学)
- コンピュータ・シミュレーションとゲーミング・シミュレーションによる地域通貨流通メカニズムの検討:小林 重人(北陸先端科学技術大学院大学)
- 研究部会セッション(D会場:311講義室)
地域づくりゲーミング評価研究部会 主査:木谷 忍(東北大学)- 漁業資源に着目した地域づくりのロールプレイゲーミング:木谷 忍(東北大学)
- 住民に対する消費者の共感を促す地域物語の役割:小山田 晋(東北大学)
- 形式的表現に重点を置いた「地域づくり計画」講義の影響とその持続性に関する研究:伊藤 航平(東北大学)
- 一般学術セッション1(B会場:2階中会議室)
- 14:40-16:10
- 体験セッション(A会場:2階大会議室)
企画:Dr. Willy Christian Kriz (University of Applied Sciences Vorarlberg, Austria)- SysTeamsGames® Three Games for Business Management Simulation
- 一般学術セッション3(B会場:2階中会議室)
座長:田中 秀幸(東京大学)- 都市における基礎需要推計の政策シミュレーションモデルの構築:相澤 景(東京工業大学)
- オリンピック誘致ゲームにおける経験学習:増田 知昭 (東京工業大学)
- 都市の企業集積の多元的側面を探索するフィールドワーク型ワークショップの実践とその評価:田中 秀幸(東京大学)
- 体験セッション(C会場:3階小会議室)
企画:吉川 肇子(慶應義塾大学)- ウェディング・プランナー
- 体験セッション(A会場:2階大会議室)
- 16:10-16:40
- ISAGA2014 Presentation(A会場:2階大会議室)
- Dr. Willy Christian Kriz
- ISAGA2014 Presentation(A会場:2階大会議室)
- 16:40-17:20
- 総会・表彰式(A会場:2階大会議室)
- 17:30-19:30
- ゲーミングの夕べ(B会場:2階中会議室)
- 東北大学BASEプロジェクト
- 企画:浜田 良樹(東北大学)
- ゲーミングの夕べ(B会場:2階中会議室)
2013年12月8日(日)
- 9:30-16:00 受付(2階大会議室前)
- 10:00-12:00
- 大会ミニシンポジウム(A会場:2階大会議室)
企画:木谷 忍(東北大学)- 「アナログゲームとデジタルゲームー2つのゲームに架け橋をー」
- 浜田 良樹(東北大学)
- 山内 真一郎((株)創作)
- 豊田 祐輔(立命館大学)
- 森 隆司(ゲームプログラマー)
- 「アナログゲームとデジタルゲームー2つのゲームに架け橋をー」
- 大会ミニシンポジウム(A会場:2階大会議室)
- 13:00-14:30
- 体験セッション(A会場:2階大会議室)
企画:山内 真一郎((株)創作)- 法政大学「産学連携3D教育プロジェクト」の施策「働く力アセスメント」で用いられるビジネスシミュレーションゲーム
- 研究部会セッション(B会場:2階中会議室)
ビジネス・シミュレーション研究部会 主査:白井 宏明(横浜国立大学)- ビジネスゲームYBGによる経営教育実践:白井 宏明(横浜国立大学)
- 2種類のYBGビジネスゲームによる教育効果の検証:黒澤 敏明(摂南大学)
- プログラミングと表計算を用いた財務諸表作成教育実践:田窪 美葉(大阪国際大学)
- 研究部会セッション(C会場:3階小会議室)
秋大GS研+シリアスゲーム研究部会 主査:井門 正美(秋田大学) - 一般学術セッション4(D会場:311講義室)
座長:鐘ヶ江 秀彦(立命館大学)- 環境エネルギー政策の合意形成:原科 幸彦(千葉商科大学)
- 人間のサバイバブルな省資源・省エネルギーの営みのモデルを構成する:福永 征夫(アブダクション研究会)
- グループでの問題状況の理解促進のためのModel Building Game:乙供 一弘(早稲田大学)
- 体験セッション(A会場:2階大会議室)
- 14:40-16:40
- 一般学術セッション5(A会場:3階大会議室)
座長:岩井 千明(青山学院大学)- ビジネスに置ける意思決定学習のためのカーシェアリング経営ゲーム:尾崎 智哉(東京工業大学)
- テレビゲームを題材としたオンラインビジネスゲームの試作:奥田 遼介(東北大学)
- ビジネスゲームと起業教育:浜田 良樹(東北大学)
- 青山学院ビジネスゲーム(ABG)の開発:森田 充(青山学院大学)
- 研究部会セッション(B会場:2階中会議室)
ビジネス・シミュレーション研究部会 主査:白井 宏明(横浜国立大学- YBGを用いたイノベーション戦略の設計手法:白井 宏明(横浜国立大学)
- ベーカリーゲームを拡大してサービスイノベーション戦略のためのケースとする方法について:佐藤 亮(横浜国立大学)
- サービスイノベーション戦略の策定手法とトレーニングのためのゲーミフィケーション:徐 会容(横浜国立大学)
- 体験セッション(C会場:3階小会議室)
企画:杉浦 淳吉(慶應義塾大学)- 格差社会の葛藤と合意形成を考察するゲーミング・シミュレーション
- 一般学術セッション5(A会場:3階大会議室)