2002年度 春季全国大会

第7回 春季全国大会
テーマ:シミュレーション&ゲーミングの先進的・先端的研究を目指して
開催日:2002年6月29日(土)〜30日(日)
会場:幕張セミナーハウス(予定)習志野市茜浜2-3-2

最終更新日: 06/03/2012 04:58:15 10/02/2004 11:22:20

JASAG

Japan Association of Simulation and Gaming
日本学術会議第3部経済政策研究連絡委員会所属

当学会は、社会を対象としたシミュレーション&ゲーミングの研究者、 実務家、教育実践家などで構成され、この学際的手法と、科学技術の飛躍的発展を はかることを目的としています。このため、この分野 における 国際的・国内的研究のネットワークを形成しています。 また、経済政策のみならず、社会・人文・自然科学の境界にある方法論の一つとして、 学術的に発展させるとともに重要な礎石にすることが学会会員に期待されています。

 

 

 

日本シミュレーション&ゲーミング学会2002年度春季全国大会・総会
「シミュレーション&ゲーミング:次世代の人材育成を目指して」 への案内

 

 

日本シミュレーション&ゲーミング学会2002年度春季全国大会のホームページを立ち上げました。 従来、秋に全国大会を開催してきました。そのうち、総会を分離し、春に開催してきました 学会賞等授賞式とシンポジウムと合わせて、春季全国大会として開催することにしました。 従って、前大会で予告されました2002年度の 日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会は、 日本シミュレーション&ゲーミング学会2002年度春季全国大会と 日本シミュレーション&ゲーミング学会2002年度秋季全国大会として開催されます。

なお、30日(日)のプログラムは、学術関係者だけではなく、 広く一般にも公開しております。 特にゲーミングの優れた特性は、 実際に経験してみないと分からないものです。 ぜひ、皆様の参加をお待ちしております。

 

 

JASAG2002年度春季全国大会案内

大会について
テーマ
日時・会場
発表申し込み
原稿執筆要項
プログラム
参加費用
会場について
交通案内
宿泊案内
連絡先
大会事務局
問い合せ先他
▼大会について
テーマ
「シミュレーション&ゲーミング:次世代の人材育成を目指して」
日時・会場
2002年6月29日(土)・30日(日)
幕張セミナーハウス
〒275-0024 習志野市茜浜2-3-2     
TEL: 047-452-0670  FAX: 047-452-0675
http://www.kensyu.com/
 発表申し込み
研究発表 課題: 先進先端を担う研究者実践者の視点
・全て口頭発表形式です。
発表申込
・下記に用意する専用フォームで行って下さい。
・WWWが使えない場合は郵送(原稿郵送先へ)でも構いません。
 
申し込み内容
 
締め切り
 
申し込み
フォーム
 
内容
発表申込
 
2002年5月25日(土)
必着
 
一般用
 
タイトル、要旨、発表者、連絡先等
発表原稿
 
2002年6月18日(火)
必着
 
版下2部は郵送
PDFはメール添付可
 
原稿執筆要項

 

原稿執筆要項
原稿のサンプルファイルをこちらにまとめています。
原稿は原稿郵送先へ郵送して下さい。
プログラム
 29日(土)

(11:00-13:00 理事会)

13:00-15:00 研究発表「先進先端を担う若手研究者実践者の視点」

今回の春季全国大会は、主に若手の研究者による斬新な研究アイデアになります。 そのため、必ずしも完成した研究である必要はなく、研究計画あるいは研究途上の発表を歓迎いたしました。 発表形式は、通常の大会の一般セッションに準じる形式で、 口頭発表・質疑応答および綜合討論のという形式で進行します。

 

  1. 政治(学)の分野へのシミュレーション&ゲーミングの適用
    久保谷政義(東海大学大学院政治学研究科博士課程)
    小林秀高(東海大学大学院政治学研究科博士課程)
  2. キャリアゲームの作成に向けて
    大山佳三(熊本学園大学経済学部)
  3. 判断力と言語能力を鍛えるシミュレーション&ゲーミング教材の開発
    久島智津子(北海道大学大学院国際広報メディア研究科修士課程)
  4. テレビゲームの暴力描写が攻撃行動に及ぼす影響:
    実証研究の概容と内容分析の提案

    渋谷明子(慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程)
    坂元章(お茶の水女子大学大学院人間文化研究科)
  5. エージェントシステムによる社会心理学研究の意義
    渋谷和彦(独立行政法人産業技術総合研究所)

座長 新井 潔(千葉工業大学)

15:10-15:40 総会

議題: 2001年度活動報告、2001年度決算報告・会計監査報告、 2002年度活動計画、2002年度予算、その他会長 白鳥 令・事務局長 湯澤太郎

15:40-16:00 学会賞等授賞式

学会賞等授与 会長 白鳥 令 ・ 副賞授与 科学技術融合振興財団理事長 襟川陽一

16:00-17:00 受賞記念講演「私のシミュレーション&ゲーミング」

17:10-18:10 国際大会 ISAGA2003 日本開催(千葉)について

日本学術会議と共同(予定)で主催する国際会議です。会議のテーマは、 「シミュレーション&ゲーミングの社会貢献と果たすべき責任」です。会期は2003年8月 25日(月)から29日(金)で、会場は千葉県木更津市にありますカズサ・アカデェミア・パークを 借り切ります。この国際会議場には800人程度が一同に会することができます。詳しくは、 国際会議案内をご覧ください。

日本学術会議が共催する国際会議は年間6前後の会議に限られております。 共催は閣議了解事項に指定されており、当該国内学会の学術的水準が高く、かつ、 わが国の科学技術の発展に貢献できる国際会議が選考されます。閣議了解が 得られますと、会議場の経費や特別ゲストの招聘費は国費が支出されます。 なお、当学会が1991年に京都で開催しました国際会議ISAGA1991は 日本学術会議と共催した実績があります。従いまして、今回、閣議了解が得られますと、 2回目の指定になります。

大会組織委員長 白鳥 令(東海大学)・大会事務局長 加藤文俊(慶応義塾大学)

18:15-20:00 研究交流イブニングセミナー(立食付)

司会 松井啓之(京都大学)

 30日(日)学会関係者だけでなく、一般の方にも公開しております。10:00-12:00 教育研究シンポジウム「学校を変えるゲーミング: 教育から学習へ」

話題提供者 佐伯 胖(青山学院大学)・松田稔樹(東京工業大学)・三橋秋彦(墨田中学校)昨今の学校においては、知識を提供するだけの「教育」から、 生徒が主体的に取り組む「学習」への転換が求められています。 そして、ゲーミングシミュレーションは、そうした「学習」を支援する有効なツールとして 期待されています。本シンポジウムでは、このゲーミングシミュレーションの、 教育利用における可能性や問題点などについて、心理学、教育学、教育実践の分野で 著名な演者から話題提供をいただき、フロアーの参加者を交えて討議します。 なお、佐伯胖氏は、第18期日本学術会議会員であり、認知科学会の会長を務めた、 認知心理学ないし認知科学の泰斗と言える方です。松田稔樹氏は、 第一線で活躍する教育工学者であり、大学教官とともに、 文部省教科調査官を兼務された経験もお持ちです。三橋秋彦氏は、 ゲーミングシミュレーションの先端的実践家として著名であり、 本会でも大活躍しておられます。

座長 市川 新(流通経済大学)

13:00-16:00 模擬学習セミナー「ゲーミングで世界を知る」

ファシリテーター 広瀬幸雄(名古屋大学)国際関係、環境、エネルギーなど、多くの社会問題の本質を理解させる 「仮想世界ゲーム」に関する経験学習セミナーです。このような社会ゲーム研究の第一人者 である広瀬幸雄氏が、ファシリテーターとしてゲームを実施し、 参加者にそれを経験してもらいながら、ゲームについて解説し、 その意義を参加者と考えます。なお、短時間で効果を上げるため、 参加者は午前の教育研究シンポジウムにもご出席をお願いします

司会 坂元 章(お茶の水女子大学)

参加費用
学会当日にお支払い下さい。また、 会場受付にて入会手続きができます。

なお、一般の方が、30日のシンポジウムと セミナーに参加される場合は資料代1000円(大会参加費の負担はありません)をご負担ください。 また、会場の収容定員の都合上、6月27日(木)までに、 一般参加者担当にご連絡いただければ幸いです。一般参加者申込先 坂元章(お茶の水女子大学) Email:socialpsychology@hss.ocha.ac.jp

 
区別  
学術関係者
 
学生
 
学会参加費
学会会員  
1000円
 
500円
学会非会員  
2000円
 
1000円
 
研究交流イブニングセミナー立食代(会員)
 
3000円
 
2500円
 
研究交流イブニングセミナー立食代(非会員)
 
3500円
 
3000円

このページの先頭に戻る

▼会場について
交通案内
幕張セミナーハウスへの交通アクセス
JR東京駅から京葉線でJR新習志野駅まで35分、 その他路線案内 
宿泊案内
学会参加者用に次の幕張セミナーハウス内宿泊を確保しました。 予約時に「シミュレーション&ゲーミング学会参加者です」とお伝えください。 非会員も利用できます。 なお、別途消費税がかかります。備品は、寝巻き・バスタオル・フェイスタオル・ 歯ブラシ・シャンプー・リンス・ソープ・ドライヤー・アイロンです。 チェックインは15時、チェックアウトは10時です。

  • シングルA(3室)¥9,000 バス・トイレ付
  • シングルB(4室)¥7,500
    アウトバス(共用になりますが朝まで入浴可です)
  • ツインA (3室)2人利用各自¥8,000 1人利用¥12,000 バス・トイレ付
  • ツインB(9室)2人利用各自¥6,000 1人利用¥9,000
    アウトバス(共用になりますが朝まで入浴可です)

このページの先頭に戻る

▼連絡先
問い合せ先・原稿郵送先
〒301-8555 竜ヶ崎市平畑
流通経済大学経済学部 市川研究室気付
JASAG2002春季大会事務局
TEL:0297-60-1918 FAX:0297-64-0011
E-mail: ichikawa@rku.ac.jp
JASAG2002春季大会実行委員会
委員長 市川 新 流通経済大学経済学部
委 員 新井 潔 千葉工業大学社会システム科学部
加藤文俊 慶応義塾大学環境情報学部
坂元 章 お茶の水女子大学大学院人間文化研究科
白鳥 令 東海大学政経学部
松井啓之 京都大学大学院経済学研究科
荒井祐介 東海大学大学院政治学研究科生
稲野辺 優 千葉工業大学大学院工学研究科生
久保谷政義 東海大学大学院政治学研究科生
事務局 湯澤太郎 科学技術融合振興財団

このページの先頭に戻る

 

JASAGホームページ >> JASAG2002春季全国大会

※本Webサイトは、2001年度(第13回)全国大会でのWebサイト資料を利用させていただきました。
提供していただいた北陸先端大のかわのさんに感謝致します。