活動計画」カテゴリーアーカイブ

2023年度 事業実施の方針

ここ数年間続く、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症が、表面上は5類への移行で学会活動の制約が少なくなったように見えるが、現状パンデミックが収束したとまでは言えず、さまざまな事態に備えて創意⼯夫によって、学会の活動体制を維持し、JASAG が、今後より発展で きるように努める。
事業内容としては、研究成果の発表および関係者の相互交流のために、全国⼤会を実施する。新型 コロナウイルス(COVID-19)の再流行のリスクにも配慮しつつ、春期全国⼤会はハイブリッドで行う。秋期全国⼤会については、状況を鑑みて開催場所・ハイブリットの開催形式を考慮して開催日程・場所・⽅法を確定させる。また、研究成果の発表の場として学会誌『シミュレーション&ゲーミング』を年度内に 2 号刊⾏するとともに、学会誌を J-STAGE へ掲載する。
さらに、中⻑期課題対策事業について検討・実施する。情報提供活動としては、メーリングリストを活⽤した情報提供、さらに会員サービスの向上と新会員の獲得を⽬指したWebページのリニューアルを⾏うことで、より効果的な情報提供を⾏う。加えて、優れた研究成果や優れた業績を有する個⼈ないし団体に対する表彰、フェロー称号の授与、 学会内研究会への助成を実施する。
運営体制および事務体制の活性化および強化のため、昨年度と同様、それぞれ委員会の活動経費を割り当て、さらに理事会参加者への旅費援助およびアルバイト等の雇⽤経費、事務委託経費を予算に計上した

2021年度 事業実施の方針

特定非営利活動法人としての12年間の活動を踏まえ、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が続く中にあっても、一連の事業を引き続き着実に実施するとともに、「中長期課題対策タスク・フォース」の設置を延長し、昨年度に洗い出した本学会の課題への対応策とともに、昨年度に受給された持続化給付金の活用策について検討を行う。同時に、法人の活動内容について活性化を図ると共に積極的に広報活動を行い、会員の拡大を目指すとともに、運営体制および事務体制の強化をめざす。

事業内容としては、研究成果の発表および関係者の相互交流のために、全国大会を実施する。ただし、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大に伴い、春期全国大会はオンライン開催とし、秋期全国大会については状況を鑑みて開催場所・方法を確定させる。そして、昨年度より開催が延期されたため執行がなかった北海道科学大学におけるISAGA(国際シミュレーション&ゲーミング学会)サマースクールへ、昨年度と同様の補助金を計上した。また、研究成果の発表の場として学会誌『シミュレーション&ゲーミング』を年度内に2号刊行するとともに、J-STAGEへ掲載する。

情報提供活動としては、ニュースレターの発行や、メーリングリストを活用した情報提供、さらに会員サービスの向上と新会員の獲得を目指したWebページの改定を行うことで、より効果的な情報提供を行う。加えて、優れた研究成果や優れた業績を有する個人ないし団体に対する表彰、フェロー称号の授与、学会内研究会への助成を実施する。

運営体制および事務体制の活性化および強化のため、昨年度と同様、それぞれ委員会の活動経費を割り当て、さらに理事会参加者への旅費援助およびアルバイト等の雇用経費、事務委託経費を予算に計上した。

2020年度 事業実施の方針

特定非営利活動法人としての11年間の活動を踏まえ一連の事業を引き続き着実に実施する。同時に、法人の活動内容について活性化を図ると共に積極的に広報活動を行い、会員の拡大を目指すとともに、運営体制および事務体制の強化をめざす。さらに、昨年度組織した「中長期課題対策タスク・フォース」を中心に、オンラインも活用して本学会の課題の洗い出しを行い、学会発展のための対応策について検討を行う。

事業内容としては、研究成果の発表および関係者の相互交流のために、全国大会を実施する。ただし、新型コロナウイルス(COVID-19)による国内の感染拡大に伴い、春期全国大会はキャンセルし、秋期全国大会をより充実した内容として実施する。また、来年度に北海道において開催予定のISAGA(国際シミュレーション&ゲーミング学会)サマースクール開催準備を予算として計上する。さらに、研究成果の発表の場として学会誌『シミュレーション&ゲーミング』を年度内に2号刊行するとともに、バックナンバーを含めた学会誌のJ-STAGEへの掲載を引き続き行う。さらに、学会賞などに加えて、フェロー制度の整理に伴いフェロー授与を再開することから、それぞれの授与式を執り行う。

情報提供活動としては、ニュースレターの発行や、メーリングリストを活用した情報提供、Webページの定期的な更新を行う。加えて、優れた研究成果や優れた業績を有する個人ないし団体に対する表彰、学会内研究会への助成を実施する。

運営体制および事務体制の活性化および強化のため、昨年度と同様、それぞれ委員会の活動経費を割り当て、さらに理事会参加者への旅費援助およびアルバイト等の雇用経費、事務委託経費を予算に計上した。また、来年度の第8期理事会へ向けて、予備費を充てて理事選挙を実施する。

2019年度 事業実施の方針

特定非営利活動法人としての10年間の活動を踏まえ一連の事業を引き続き着実に実施することに加えて、学会設立30周年事業を実施する。同時に、法人の活動内容について活性化を図ると共に積極的に広報活動を行い、会員の拡大を目指すとともに、運営体制および事務体制の強化をめざす。

事業内容としては、研究成果の発表および関係者の相互交流のために、春期および秋期の全国大会を実施する。また、研究成果の発表の場として学会誌『シミュレーション&ゲーミング』を年度内に2号刊行する。

学会設立30周年事業としては、各全国大会での記念事業、バックナンバーを含めた学会誌のJ-STAGEへの掲載、そして、関連事業(フェロー制度の整理)を実施する。

情報提供活動としては、ニュースレターの発行や、メーリングリストを活用した情報提供、Webページの定期的な更新を行う。加えて、優れた研究成果や優れた業績を有する個人ないし団体に対する表彰、学会内研究会への助成を実施する。

運営体制および事務体制の活性化および強化のため、昨年度と同様、それぞれ委員会の活動経費を割り当て、さらに理事会参加者への旅費援助およびアルバイト等の雇用経費、事務委託経費を予算に計上した。

2018年度 事業実施の方針

特定非営利活動法人としての9年間の活動を踏まえるとともに学会設立30周年として、一連の事業を引き続き着実に実施することに加えて学会誌のオンライン化を図る。同時に、法人の活動内容について活性化を図ると共に積極的に広報活動を行い、会員の拡大を目指すとともに、運営体制および事務体制の強化をめざす。

事業内容としては、研究成果の発表および関係者の相互交流のために、春期および秋期の全国大会を実施する。また、研究成果の発表の場として学会誌『シミュレーション&ゲーミング』を、発行が遅れている分を含め年度内に3号刊行する。さらに、過去の学会誌を含めてJ-STAGEへの掲載準備と手続きを進める。

情報提供活動としては、ニューズレターの発行とWebページの定期的な更新を行う。加えて、優れた研究成果や優れた業績を有する個人ないし団体に対する表彰、学会内研究会への助成を実施する。

運営体制および事務体制の活性化および強化のため、昨年度と同様、それぞれ委員会の活動経費を割り当て、さらに理事会参加者への旅費援助およびアルバイト等の雇用経費、事務委託経費を予算に計上した。また、来年度の第7期理事会組織へ向けて、予備費を充てて理事選挙を実施する。