アブストラクト締め切り 6月14日(日)
概要 プログラム 大会参加申込 執筆要領
大会テーマ:社会に拡がるゲーミングシミュレーション
- 主催:NPO法人 日本シミュレーション&ゲーミング学会
- 期日:2020年07月04日(土)13:00-16:00
16:40 - 会議システムZoomを用いたオンライン開催です
- PDF版予稿集はこちらからダウンロードお願いします(パスワードは会員・参加希望者に別途周知いたします)。
ご挨拶
突然に世界を襲った新型コロナウイルス禍は、社会に五輪さえも吹き飛ばしてしまうほどの巨大な影響を与えました。JASAGは春季大会を例年通り5月末に東京工業大学田町キャンパスにて計画しておりましたが、同施設が利用できなくなり、イベントの開催の可否も不明なことから3月末、断腸の思いで春期大会の中止を決定いたしました。
次の開催は12月5日-6日に上越教育大学(新潟県上越市西城町)で行う秋期全国大会となりますが、これさえも必ず実現するとは言えません。今般特別警戒都道府県に指定されていた北海道における流行は第2波によるものでありましたし、福岡県でも再燃の兆しが報告されています。しかし、ただ自粛しているだけでは会員に対し無責任との誹りを免れません。われわれは学術団体として発表の場を提供する責任があります。
時に、オンライン講義支援・リモート会議支援など、インターネットを用いた便利なアプリケーションが提供され、今や日本人の働く人ならばたいていそれらを使いこなすスキルを身につけています。これらを駆使し、われわれもやってみようではないか。そのような声が理事会で上がり、学術委員会ではその可能性を模索して参りました。
このたび、通常の学会発表と同じように発表者を公募しオンラインで発表していただき、会員にそれを傍聴し、討議に参加していただく「春期大会代替行事」を行う準備が整いましたので、ここに発表を公募するものであります。
諸事情により一般学術セッション6本のみの公募となります。延べ3時間と短く、JASAGの今後の危機管理体制を試すという意味もあるため、この行事については発表・傍聴とも無料とします。
なお、原稿は通常の様式にてフォーマルに作っていただきます。製版し、PDF版をJASAGホームページで公表し、プログラムには発表者のお名前を明記いたします。また、原稿は秋期大会の際に冊子体でもお届けいたします。
応募期間がきわめて限られておりますが、ふるってご応募下さいますようお願い申し上げます。
大会組織委員長 学術委員長 浜田 良樹(旭川工業高等専門学校)
jacademics5@hamadaken.sakura.ne.jp
重要日程
◾企画セッション申込:
◾一般学術セッションオンライン発表申込:2020年05月28日ー06月14日(日)
◾採択通知(一般学術セッションオンライン発表):2020年06月15日(月)
* 早く到着した案件はこれにとらわれず迅速に審議して通知します。
◾原稿締切:2020年06月25日(木)
◾大会(オンライン):2020年07月04日(土)13時ー16時 16時40分
大会代替行事参加費
- 正会員:無料
- 学生会員:無料
- 一般非会員:必ずEメールにて事前にご相談ください
- 学生非会員:必ずEメールにて事前にご相談ください
ゲーミングの夕べ(今回はありません)
大会参加申込
会員の方は特に申し込みは不要です。別途お知らせするZoomのIDとパスワードまたは専用URLを経由して07月04日(土)13時までにログインしていてください。
非会員の方は必ずEメールにて事前にご相談ください。
大会プログラム
2020年07月04日(土)
13:00 一般学術セッション(質疑込30分x3)
14:45 一般学術セッション(質疑込30分x 2)
15:45 16:15 クロージングリマークス
15:55 16:25 諸連絡
16:00 16:30 散会
報告内容
13:00~13:30
2次元のビッグデータ表示法によるマーケティング・ビジネスゲームの試作及び初期評価法
川上 智(日本大学大学院)・粟飯原 萌(日本大学)・古市 昌一(日本大学)
13:30~14:00
第四次産業革命に対応した経営シミュレーションモデル設計
砂口 洋毅(九州産業大学)
14:00~14:30
プログラミング不要なビジネスゲーム開発手法の実践試行
白井 宏明(放送大学)
14:45~15:15
ウィズコロナの時代におけるアナログゲーム
浜田 良樹(旭川工業高等専門学校)・金子 友海(北海道科学大学短期大学部)・樋地 正浩(東北大学)
15:15~15:45
問題解決の縦糸・横糸モデルに基づく統計教育の改善(4)
-実践結果に基づき改良した教材による授業実践についての報告-
竹村 徳倫・松田 稔樹(東京工業大学)
2019年度春期全国大会代替行事運営組織
- 組織委員長 浜田 良樹(旭川工業高等専門学校)
- 組織副委員長 金子 友海(北海道科学大学短期大学部)
- 組織委員
- 小林 重人(札幌市立大学)
- 在間 敬子(京都産業大学)
- 吉田 昌幸(上越教育大学)
- 小山田 晋(東北大学)
- 亀山 裕樹(えちご長岡農業協同組合)
一般学術セッション(オンライン)発表申し込み
一般学術セッションの申し込みは、組織委員会(jacademics5@hamadaken.sakura.ne.jp)にメール本文に以下の情報を明記してください。
- ご氏名、所属、連絡先等
- 発表のタイトルおよび発表の概要(最低200字)
- 図や関連資料などがあればPDF形式にて
発表論文集に掲載する原稿は、原稿締切までに以下の投稿先にて提出してください。
投稿先
発表原稿は、組織委員会(jacademics5@hamadaken.sakura.ne.jp)にメールで送信ください。完全なPDFファイルとワードファイルの両方をお願いします。問題がある場合は指摘して戻しますので速やかにご対応願います。なお軽微な手直しは当方で行う場合があります。
執筆要領
投稿する原稿は、PDF形式でご準備の上、電子投稿をお願い致します。原稿の枚数は、原則として偶数ページ(2ページ・4ページ・6ページ・8ページ)でお願いします。
また、日本シミュレーション&ゲーミング学会の全国大会論文集に収録される原稿は、見開き左ページより始まります(通常は見開き右ページ)。従って、投稿される原稿におかれましては、見開きページを利用した図・表の利用が可能となっております(論文誌を開いた際に左ページから右ページにわたる横長い図・表が利用可能)。ご不明点がありましたら、大会運営組織にお問い合わせください。
テンプレート
投稿する原稿は、下記の執筆要領に従って作成されますようよろしくお願い致します。原稿はカメラレディ(提出原稿をそのまま印刷する)として取り扱いますので、最終原稿を投稿する前に、誤字・脱字等がないかを含め、原稿が作成されているかご確認をお願い致します。
著作権
講演論文集に掲載された論文の著作権は、NPO法人 日本シミュレーション&ゲーミング学会 に帰属することになっておりますので、ご了承ください。
録画および映像の利用など
今回は、そのような学術行事が真正に行われたことを証明し、今後の会員の輪を増進するため録画し、ご本人の了承を得てJASAGで使用することがあります。