投稿者「学会誌編集委員会」のアーカイブ

学会誌編集委員会 について

NPO法人 日本シミュレーション&ゲーミング学会 学会誌編集委員です。

シミュレーション&ゲーミング Vol.12 No.1 Jun, 2002

目次

【春季大会および学会賞】

  • 2002年度春季大会およびJASAG学会賞授与式の報告 黒沢敏朗

【招待論文】

  • シミュレーション & ゲーミングの学校教育での活用に関する教育工学的考察 松田稔樹

【投稿論文】

  • 拡張文学理論の基本コンセプト シミュレーションとしての物語 小方孝、森田均
  • 仮想世界ゲームにおける「豊かな集団」の集団関関係に対する認知と責任帰属・援助意図  唐沢かおり
  • 仮想世界ゲームにおける環境問題解決策選考の規定因  大沼進、広瀬幸雄

【書評】

  • 「JASAGは学校教育に貢献できるか 学習ゲーム研究会の4つのゲーム集を見て 」  坂元 章
  • 「情報技術と高等教育の未来:OECDレポートから」  村原貞夫

【報告・案内・その他】

  • 日本シミュレーション&ゲーミング学会2002年度秋季全国大会開催通知
  • 日本シミュレーション & ゲーミング学会誌原稿募集のご案内
  • 日本シミュレーション & ゲーミング学会誌投稿規定
  • 日本シミュレーション & ゲーミング学会誌執筆要領
  • 日本シミュレーション & ゲーミング学会入会のご案内
  • 日本シミュレーション & ゲーミング学会入会申込書

編集後記

シミュレーション&ゲーミング Vol.11 No.2 Dec, 2001

目次

【招待論文】

  • ネットワーク・エコノミックス 新しい産業経済学への招待 依田高典

【投稿論文】

  • 社会の中のマイノリティはいかにして帰属意識を得るのか?
  • 仮想世界ゲームを用いて 垂澤由美子・広瀬幸雄・大沼進
  • 施設種間推移を考慮した歩行者回遊行動シミュレーション・モデルの開発 兼田敏之・横井祥晃・高橋俊一

【書評】

  • 『エミーとレニー 二匹のねずみのお話』 (David Hutchens著、伊藤武志訳)  黒野宏則
  • 『ゲーミングシミュレーション 未来との対話』 (Richard D. Duke著、中村美枝子・市川新訳)  吉川肇子

【報告・案内・その他】

  • 日本シミュレーション & ゲーミング学会 2002年度秋季全国大会開催通知
  • 日本シミュレーション & ゲーミング学会誌原稿募集のご案内
  • 日本シミュレーション & ゲーミング学会誌投稿規定
  • 日本シミュレーション & ゲーミング学会誌執筆要領
  • 日本シミュレーション & ゲーミング学会入会のご案内
  • 日本シミュレーション & ゲーミング学会入会申込書

編集後記

シミュレーション&ゲーミング Vol.11 No.1 Jun, 2001

目次

【春季大会および学会賞】

  • 2000年度春季大会および第5回JASAG学会賞授与式の報告  加藤文俊

【JASAG2000第12回大会シンポジウム報告】

  • 「S&Gで地域社会コンフリクトは解決できるか」報告  和泉 潤
  • 「S&Gで地域社会コンフリクトは解決できるか」参加記  中村美枝子

【投稿論文】

  • テレビゲーム使用と攻撃性の因果関係の検討
    小学生に対するパネル研究   毛利瑞穂・坂元 章・火ノ口ゆりか・坂元 桂・小林久美子
  • テレビゲームとイデオロギー
    テレビゲームの潜在的特性に関する実証的研究   八尋茂樹
  • テレビゲーム遊びが人間の暴力行動に及ぼす影響とその過程
    女子大学生に対する2つの社会心理学実験 –
    坂元 章・尾崎 恵・成島麗子・森津太子・坂元 桂・高比良美詠子・伊部規子・鈴木佳苗・泉真由子
  • 物語におけるストーリーと言説
    シミュレーションとしての物語の観点からの考察   小方 孝・森田 均

【書評】

  • 『複雑系としての経済学 自律的エージェント集団の科学としての経済学を目指して』(出口弘著)  兼田敏之

【報告・案内・その他】

  • 日本シミュレーション&ゲーミング学会第13回(2001年)全国大会プログラム
  • 会員活動記録(2000年1月1日から2001年3月31日まで)

編集後記

シミュレーション&ゲーミング Vol.10 No.2 Dec, 2000

目次

【特集:教育実践の現場からのシミュレーション&ゲーミング】

  • クロスカルチャー・シミュレーション“Rafa Rafa”の教育効果-千葉県浦安市立明海中学校における異文化理解教育の実践を通して- 井門正美
  • 中学校社会科における『株式ゲーム』の学習効果  中台正弘
  • 高等学校におけるビジネス・シミュレーションの活用-商業科教育の立場から-  野村康一
  • 歴史教育におけるシミュレーション教材の活用とその効果に関する実証的考察  中切正人
  • シミュレーションゲームの構造と評価についての一試論-娯楽用ゲームを中心として-  山下恒男
  • 性教育ゲーム“POMP AND CIRCUMSTANCE”の有効性と実践的課題―高等学校の教員に対するインタビュー・データから-  橿淵めぐみ・坂元 章

【招待論文】

  • 成熟した市民社会づくりに貢献するシミュレーション・ゲーム-ゲームは心を育てるパーソナル・テーマパーク  熊田禎宣
  • ゲームの規範-TRPGの観察を通じて-  遠藤 薫

【投稿論文】

  • デザインゲームを活用した密集市街地のまちづくりワークショップに関する実践的研究-名古屋市・花車地区における実践を通じて-  荒川雅哉・松村 尚・矢野友弘・園田賢吾・兼田敏之

シミュレーション&ゲーミング Vol.10 No.1 Mar, 2000

目次

【春季大会および学会賞】

  • 年度春季大会および第4回JASAG学会賞授与式の報告 加藤文俊

【招待論文】

  • 世紀はテレビゲーミングする社会-娯楽主義から有効利用へ 坂元 章
  • 多元的現実を理解するメディアとしての仮想世界ゲーム 広瀬幸雄

【全国大会報告(流通経済大学)】

  • 「社会とゲームとこころ」(第11回全国大会シンポジウム報告) 松井啓之
  • 「21世紀はゲーミング社会」各セッション発表概要

【投稿論文】

  • 多重物語構造のマクロモデル-シミュレーションとしての物語序説 小方 孝
  • 都心計画のための空間利用シミュレーター 兼田敏之
  • マーケティング意思決定のためのビジネス・ゲームの開発  高橋浩之・中川慶一郎

【解説】

  • ゲーミングシミュレーションによる社会心理学の研究 杉浦淳吉

【書評】

  • 『問題解決力を培うロールプレイング・シミュレーションSIMTOWN【井角町】の授業』(井門正美著)  新井 潔
  • 『ゲーミングシミュレーション』(新井潔・出口弘・兼田敏之・加藤文俊・中村美枝子著)  黒沢敏郎

【案内・記録・その他】

  • 日本シミュレーション&ゲーミング学会第12回全国大会のお知らせ  広瀬幸雄
  • 会員活動記録(過去に遡り-1999年12月31日まで)
  • 学会誌編集委員長からの手紙

シミュレーション&ゲーミング Vol.9 No.1 Sep, 1999

目次

【巻頭言】

  • 会長に就任して  白鳥 令
  • 大西 昭先生の第3回学会賞受賞報告 熊田禎宣

【報告:ビジネスシミュレーション】

  • 特集にあたって 黒沢敏朗
  • ビジネスシミュレーションゲームの開発と今後の展望 襟川陽一・湯澤太郎
  • MGからSSEへ-企業内企業家のためのビジネスゲーム?  松原直樹
  • 高等教育機関へのMGの普及 小林静史
  • インターネットを利用したビジネスゲーム 村原貞夫
  • キンダイ・マネージメント・ゲームを活用した意思決定支援システム演習 権藤 元
  • 教育用の視点からのビジネスゲームソフトの評価 荻野昌徳

【書評】

  • シミュレーション世界の社会心理学:ゲームで解く葛藤と共存(広瀬幸雄編著,ナカニシヤ出版) 吉川肇子

編集後記

シミュレーション&ゲーミング Vol.8 No.1 Dec, 1998

目次

【巻頭言】

  • ゲーミングと四半世紀  市川 新
  • リチャード・ディーク先生の第3回学会賞受賞の報告 中村美枝子

【招待論文】

  • 市場経済とゲーム 柏崎利之輔

【論文】

  • 地球温暖化問題におけるネットワーク型ゲーミングの教育効果 大場和久・松尾 敦・柳本哲也・福島正益・井上和夫
  • 開発途上国の持続可能な地域開発計画研修ゲーミング PANGAEA ver.2 の開発と実施 鐘ケ江秀彦・梶 秀樹・ハーマン・ヴェラスケス・兼田敏之・清水 晶
  • 1階ハイパーゲーム上における相互学習過程のモデル-合意形成過程管理のための数理的アプローチ- 兼田敏之・木谷 忍
  • ビデオ会議システムを用いる意思決定会議のコミュニケーション構造と知的生産性分析 山田義靖・河邊 理・勅使河原可海・田中 充

【報告】

  • 廃棄物処理における監視と罰則のジレンマを理解するための廃棄物ゲーム  杉浦淳吉・広瀬幸雄
  • マネジメントシステムについての基礎的アプローチ 中山晴樹

【招待論文】

  • 招待論文「ゲーミングシミュレーションの法的保護」の紹介 中村美枝子
  • ゲーミングシミュレーションの法的保護 矢野千秋

編集後記

シミュレーション&ゲーミング Vol.7 No.1 Dec, 1997

目次

【巻頭言】

  •  文化・文明・ゲーミング・シミュレーション  白鳥 令
  •  近藤次郎先生の第1回学会賞受賞の報告  市川 新
  •  関 寛治先生の第2回学会受賞の報告  新井 潔

【論文】

  • 環境教育のカリキュラムとしての模擬社会環境ゲームの開発  広瀬幸雄・杉浦淳吉
  • 大学教育におけるゲーミング・シミュレーションを主体とした授業の試み  吉川肇子
  • システム開発プロジェクトマネージャのトレーニングゲーム  高橋昌之・水谷桂司・新井 健・山田義靖
  • 学習補助機能を持つ統合型生産計画シミュレーションゲームの開発と実績  松永公廣・柳井秀三・長尾香留
  • プロジェクトリーダー育成シミュレータにおける講師機能の実現  田中 望
  • 学習する主体による階層計画機構の数理モデル  兼田敏之・木谷 忍
  • 学習機能をもつインターネット上の繰り返しジャンケンゲーム 木下剛毅・田中雅博・藤本欽也

編集後記

シミュレーション&ゲーミング Vol.6 No.1 Dec, 1996

目次

【巻頭言】いま情報技術の洗礼を受けるとき 高橋三雄

【論文】

  • 「ロールプレイングの四類型」による社会的役割体験の学習構想 -社会科教育学の立場から 井門正美
  • 生涯設計CADの開発 松永公廣・船田庄冶
  • 参加型モデリング技法の数理的形式化 兼田敏之・木谷忍
  • インターネット環境を利用した交渉シミュレーションシステム 松村幸輝
  • 原子力災害発生時での被験者の対応行動実験へのロールプレイングゲームの適用研究 水嶌友昭
  • 表計算ソフトを用いたプロダクトシミュレーションゲーム 黒沢敏郎・谷祐司
  • 社会システムモデリング環境の動向-米国における初等中等教育へのSD教育の導入を中心として 黒野宏則
  • 問題設定のためのゲーミング・シミュレーション手法 白井宏明
  • Simulation/ gaming as a facilitator communication -A new role in the ambiguous business world Shigehisa Tsuchiya

 

【短報】

  • リレーショナル・データベースで知るダービーの科学 佐原寛二

【資料解説】

  • オブジェクト指向シミュレーションソフトの可能性 高橋三雄
  • シミュレーションのモデルの作成とSTELLA 市川誠
  • 市販シミュレーションツールあれこれ 高橋三雄

編集後記

シミュレーション&ゲーミング Vol.5 No.1 Sep, 1995

目次

【特集:シミュレーション&ゲーミングの人間社会における有用性と役割】

  • 序 馬場則夫
  • FUGIグローバル・モデル7.0 M80-地球的問題症候群の未来予測シミュレーション 大西 昭
  • 情報スーパーハイウェイ時代のシミュレーション&ゲームズ -混迷の世界と社会の打開法 村山乾一
  • 合意形成を支援する「まちづくり体験ゲーム」の開発 佐藤 滋・清水優子
  • REPLEX -開発途上国の地域開発ゲーム 梶 秀樹
  • 市民参加の方法としてのゲーミング・シミュレーション 新井 潔
  • ニューラルネットを活用したコンピュータゲーミングシステム 馬場則夫・北 富夫・小田和広
  • 日本シミュレーション&ゲーミング学会第7回全国大会のご案内
  • 1996年(平成8年度)第8回全国大会開催のご案内(予定)
  • 日本シミュレーション&ゲーミング学会入会のご案内
  • 日本シミュレーション&ゲーミング学会入会申込書
  • 日本シミュレーション&ゲーミング学会誌原稿募集の案内
  • 日本シミュレーション&ゲーミング学会学会誌投稿票

【投稿論文】

  • 大学教育における体験学習の意義-「模擬社会ゲーム(SIMSOC)」が学生に気づかせるもの 吉野絹子・山岸みどり・吉川肇子
  • Utilization of Neural Network for Constructing a User
    Friendly Decision Support System to Deal Stocks N.Baba, H.Honda
  • 散逸構造と自己組織化 -シミュレーションと企業経営への示唆 白石弘幸
  • モデル学習過程におけるモデル参照型意思決定の挙動に関する理論的考察 兼田敏之・木谷 忍