JASAG 2019年度秋期全国大会プログラム

NPO法人JASAG 2019年度秋期全国大会 プログラム

  • 10月20日 一般学術セッション1と4のプログラムを一部修正しました。
  • 10月26日 一般学術セッション1と2と4のプログラムを一部修正しました。関係者の方にご迷惑をおかけして申し訳ありません。

2019年11月9日(土)受付8:30~

京都大学 吉田キャンパス 法経東館1階ロビー

9:00〜10:15

  • A会場(101演習室)
    • 一般学術セッション1
      • 黒瀬琢也,熊本地震デジタルアーカイブとゲーミングにおける活用可能性
      • MOHD Hermy bin Abdullah/ Yusuke Toyoda,Gaming Simulation for Community-Based Disaster Risk Reduction: Disaster Education Tool to Increase Earthquake Coping Capacity of School Students in Malaysia
      • 東善朗,政策啓発を目的とした「ゲーム限界都市」の開発
  • B会場(105演習室)
    • 一般学術セッション2
      • 石橋健一/留野僚也,ゲーミング・シミュレーションを用いた公聴会参加者の意見変化の分析
      • 持井美紅,M&Aとゲーミングシミュレーション
      • 福永征夫,自然の循環と融合の論理が知の統合を実現する

10:30-12:00

  • A会場(101演習室)
    • 企画セッション1(体験形式)
      • 田窪美葉/折戸洋子/村田潔/尾花忠夫/崔英靖/岡本直之,スマートフォンで体験するオンラインアテンションゲーム
  •  B会場(105演習室)
    • 企画セッション2(Gaming demonstration)
      • Biya Girma Hirpo,Rights-Conversion type Urban Redevelopment Game in Addis Ababa

13:00-17:00

  • C会場(301演習室)
    • 特別セッション
      • 渡辺範明(ドロッセルマイヤーズ代表)「4時間のイベント中に、参加者全員で協力して1つのボードゲームを新作する」

17:30-19:00

  • ゲーミングの夕べ(102・106演習室)

2019年11月10日(日)受付8:30~

京都大学 吉田キャンパス 法経東館1階ロビー

9:00〜10:15

  • A会場(101演習室)
    • 一般学術セッション3
      • 遠藤信一/松田稔樹,高校生を対象とした「技術者倫理すごろくゲーム」の開発
      • 竹村徳倫/松田稔樹,縦糸・横糸モデルに基づく日本語作文指導ゲーミング教材における構成と文章の発想支援
      • 本巣芽美,講義と「説得納得ゲーム」における風力発電に関する学習効果の違い
  • B会場(105演習室)
    • 一般学術セッション4
      • 朱瑶/大沼進,仮想世界ゲームにおける共通運命の共有と地域間葛藤解消の社会的表象過程:ソシオメトリを用いた分析
      • 杉浦淳吉,社会の分断と統合プロセスに関するゲーミングアプローチ
      • 松木知徳/中村潤,サービス業界の店舗経営モデルおよびシミュレーション開発

10:30-12:00

  • A会場(101演習室)
    • 企画セッション3(体験と議論):対話的教授法研究部会
      • 吉川肇子,感じの悪い旅行者、つまらない授業、そして絶望的な未来
  •  B会場(105演習室)
    • 企画セッション4(報告形式):シリアスゲーム研究部会
      • 伊藤慎一,アクティブラーニングにおけるゲーミング・シミュレーションの活用5

13:00-14:00

  • 会員懇談会(301演習室)

14:15-16:15

  • A会場(101演習室)
    • 企画セッション5(体験形式)
      • 小山翼/鈴木研悟,エネルギー政策課題の経験的学習を促す電源選択ゲームの開発
  •  B会場(105演習室)
    • 企画セッション6A:(報告形式、30分):ヒューマンベース政策過程ゲーミング・シミュレーション研究部会
      • 近藤敦,「愛知サマーセミナー」でのゲーミング・シミュレーションの実施-中高生・一般の人たちへのゲーミング・シミュレーションの実施の試みに関して-
    • 企画セッション6B(報告形式、90分)
      • 兼田敏之/浜田良樹/熊澤輝一/Shang Chang,社会デザインのシミュレーション&ゲーミング

16:30-18:00

  • A会場(101演習室)
    • 企画セッション7(議論形式+体験形式):社会&ビジネスゲーム研究部会
      • 佐藤みずほ,持続可能な社会システムのためのゲーム
  •  B会場(105演習室)
    • 企画セッション8(体験方式+報告形式+議論形式):日本教育工学会SIG-10共催
      • 松田稔樹, 問題解決力として統計的データ分析方法を指導するゲーミング教材と授業カリキュラム

JASAG 2019年度秋期全国大会のページに戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です